サンボラムの昼食⑲

「マンドゥトックク(饅頭と餅のスープ)」
年明け最初のメニューはお正月らしく「マンドゥトックク」をご提供しました。「マンドゥ」は漢字では「饅頭」と書くようですが、餃子や肉まん、焼売に小籠包などを含めた総称的な言い方だそうです。具材には豚肉やニラ、春雨にキムチなどがよく使われ、少し厚めの皮で包みます。調理員さんの手作りです。
一方、「トック」はうるち米でつくったお餅で、加熱しても伸びないので、炒め物料理などによく使用されます。また、お祝い事にはかかせませんので、正月にはよく食されます。
縁起物をいただいたので、素晴らしい一年のスタートをきれそうです。

関連記事

  1. 새해 복 많이 받으세요

  2. うちわ作り

  3. サンボラムの昼食(39)

  4. サンボラムの昼食(32)

  5. サンボラムの昼食(30)

  6. シリーズ サンボラムの昼食③

PAGE TOP