サーターアンダーギーづくり in 賃貸ハウス

高齢者賃貸ハウスでは、3月16日の日曜日にサーターアンダーギーづくりをしました。
サーターアンダーギーは、沖縄県の揚げ菓子の一種です。首里のことばで、サーターは砂糖、アンダーギーはアンダ(油)+アギ(揚げ)+語尾を伸ばすことで「油で揚げたもの」という意味になるそうです。その名の通り、砂糖を使用した生地を用いる球場の揚げ菓子でいわゆるドーナツです。演技の良いお菓子とされ、結婚式などの祝い事でも振舞われるそうです。
この日もボランティアさんと一緒に、生地を丸めて、揚げて、皆さんで美味しく召し上げっていただきました。

関連記事

  1. クリスマス&忘年会(2024年)

  2. お誕生日会 9月・10月

  3. 大手前大学看護学生実習

  4. 近隣小学生との交流会

  5. オボイナル

  6. ハロウィン仮装大会 高齢賃貸ハウス

PAGE TOP